戻る
2017年4月11日 9:51

新入生用大学内サークル情報共有板
新入生のサークル選びの為に有益な情報を乗せていきましょう。始めにWeSCにテンプレ書きますので参考にして頂ければありがたいです。でも追記事項など形式は自由に書き込んでおk
2017年3月30日 15:07 ID:7cbbc409ec99
団体名 WeSC
人数 11名
男女比 3:8
学部比率 情報 100%
ガチ度 30%
部室 なし
飲み会 なし
メガネ率 50%
オタク度 30%
設立 2年目
オススメ
情報学部の人は様々な恩恵が受けられる。
Webサイトに関する制作をするサークルで個人より仲間と制作をしたい人にお勧め
企画だけをしたい、デザインのみなどもおk。新しいサークルなので何か大学でやりたい人は是非どうぞ。
2017年3月30日 15:09 ID:7cbbc409ec99
上のWeSC男女比8:3の間違いです。
2017年3月30日 15:26 ID:7cbbc409ec99
団体名 リケジョ
人数 20~30
男女比 1:10
学部比率 まんべんなく
ガチ度 80%
部室 あり
飲み会 あり
メガネ率 20%
女子率 100%
部費 不明
オススメやポイント
理工科大の組織の中で唯一女子比率が高い団体、サークルとは違い学生団体なので学校側から資金援助がある。
理工科大学女子の広告塔のようなサークルで設立理由は理系女子学生を呼び込むこと、幅広く自主的な活動内容から学内や学外での評価も高く
ガチ度は高め。

できる系女子が多い、普通に上下のサポートなども手厚い為オススメできるサークル。
腐女子やオタク層などは性格的に長続きしないだろう。

男子について、イケメンであること、リケジョに彼女を持っている、特別なスキルを無償で提供できることなどが主参加条件になる。
是非新入生のみんなも目指してみよう。
2017年3月30日 15:51 ID:7cbbc409ec99
団体名 3C
人数 15~20
男女比  15:1
学部比率 情報90%
ガチ度  50%
部室   あり快適空間
飲み会  あり
合宿   あり
メガネ率 50%
オタク度 99%
部費   あり月500円
オススメやポイント
理工科大の多くの組織の中で数少ない大学設立当初からある由緒正しいサークル。
プログラミングへの大会に出場や学内での学内発表の他にも、学内定期合宿、学外合宿など遊びの部分でも充実しているのでその点からも毎年新入生を10人以上迎える人気サークルである。
他にも、情報学部の先輩の恩恵や快適な部室空間、ガチ度も低めとメリットが目立つ。
総合情報学部の学生はとりあえず3Cに行っておけば間違いないが、オタク度やメガネ率の数字は高く、ガチ度50%は今内部変革中であり役職者と部員間でやる気の二極化が起きている。
なので是非モチベーションのある方は特におすすめ。
2017年3月30日 16:00 ID:7cbbc409ec99
団体名 クラブ連合委員会
人数 5~10
男女比  1:0
学部比率 まんべんなく
ガチ度  80%
部室   あり
飲み会  なし
合宿   なし
メガネ率 ?%
オタク度 ?%
部費   なし 経費は学校持ち
オススメやポイント
理工科大の学生団体の一つ学生団体の説明は(略)
クラブ、サークルを統括し管理する役割の団体で企画や運営が好きな方はおススメ。
活動内容は学内行事の企画運営、クラブの予算配分管理なども含まれる。
ちなみに各学内組織は毎年学校からサークル間で使う120万程の予算を活動実績などによって奪い合うのである。
そこに携われる唯一の組織であるので、学内の様々な人と面識ができ、組織を操ってる感覚も手に入れられる。
2017年3月30日 16:14 ID:7cbbc409ec99
団体名 硬式野球部
人数 10~15
男女比  10:1
学部比率 機械 多い
ガチ度  95%
部室   あり
飲み会  あり
合宿   あり
遠征  あり
メガネ率 5%
オタク度 5%
部費   あり 補助費の優遇あり
オススメやポイント
歴史も長いサークルである、あまり強いという噂は聞かないが、静岡大学に勝った時には話題になりガチ度も高めである。
練習は講義前の朝練が主であり。限られた環境の中で努力する姿には元気をもらえる。学生の特徴としては元気がよくスポーツが好き経験者などが多く、部室からはいつも元気な様子が外からでも伺える。
遠征試合などおおい。高校で野球をやっていた、大学でも野球をやりたい。などの人はおススメである。
2017年3月30日 16:21 ID:7cbbc409ec99
団体名 軟式野球部
人数   5~10人程度
男女比  1:0
学部比率 まんべんなく
ガチ度  5%
部室   あり
飲み会  なし
合宿   なし
遠征  なし
メガネ率 ?%
オタク度 ?%
部費   なし
オススメやポイント
とにかく自由である活動は週に1,2回の昼にキャッチボールノックなど掛け持ちでも気軽に入りやすいサークルである。
部費もなし、初心者からでも気軽に入れるサークルである為一定の人気がある。上下関係も快適で部室もあるので自分の快適空間を学校に作りたい人には
かなりオススメとなっている。ただし野球を試合という形で行うには組織を変えていく力が必要である。もしかしたら一転まともに活動をする団体になる可能性もあるので。その点は注意が必要である。
2017年3月30日 16:43 ID:7cbbc409ec99
団体名 マジックサークル
人数 20~30
男女比  5:1
学部比率 情報50% 物質40%
ガチ度  30%
部室   あり 狭い
飲み会  あり
合宿   あり
メガネ率 40%
オタク度 60%
部費   月500円
設立   四年目
オススメやポイント
学内での成績優秀者が何故か多い、学部が合えば恩恵も受けやすいだろう。留年の可能性がある人が集まらないのが特徴。
活動面では活動では、学内で練習し、学外発表を行う機会も多い。
マジックの資料や道具などは完備されているので、大学で特技を付けたい人や、マジックを通じて人と話すことが好きな方は向いている。
オタク度がやや高いがバランスが取れている。活動についても強制力はなく希望制なので掛け持ちもしやすい。
大学主催の様々なイベントに参加したり、地域と連携して企画するので、お祭りごとやりたい人は向いている。
2017年3月30日 17:32 ID:7cbbc409ec99
団体名 文化祭実行委員会
人数 20~30
男女比  5:1
学部比率 まんべんなく
ガチ度  80%
部室   あり 快適空間
飲み会  あり
リア充率 80%
部費   なし 学生団体
設立   四年目
オススメやポイント
この団体は大学祭の企画から運営まで大学祭を盛り上げる為に様々な所で活躍する団体だ!
静岡理工科大学の大学祭SISTivalは年に一回しかないがしかし、活動の期間は長く大学祭のスポンサー集めやアーティスト・屋台の誘致、
いろいろな企画の発案など一年中通して大学祭向けて活動している団体。お祭り企画が好き自分の好きなことを形にしてみたいなど様々な人が自分の
長所を発揮できる団体です。この団体に属しているだけで、学内での評価も高いです。
履歴書にかけるので就活にもぴったり。大学生活を楽しみたい方には超オススメ団体です。

以下HP→URL http://sistival.wixsite.com/sistival-16
2017年4月2日 4:20 ID:7cbbc409ec99
団体名 お理工塾!応援隊!!
人数 20~30
男女比  4:1
学部比率 まんべんなく
ガチ度  100%
拘束度  高い
部室   あり 快適空間
飲み会  あり
リア充率 20%
オタク率 50%
部費   なし 学生団体
設立   5~6年目
オススメやポイント
こちらも学生団体特に数年前から小学生の理科離れを課題に、理科の面白さを伝えること、大学としての社会貢献事業に
支出するとともに、大学生が地域教育に貢献するというモデルで行われている。年々予算が増えており活動の頻度も増ており、
今後も活躍の機会が増えている。参加すれば充実した大学生活がおくれることは間違いない、教職を受講している生徒も多くいる、真面目な印象
2017年4月2日 5:10 ID:7cbbc409ec99
お理工塾の噂メリット&デメリット説
メリット
・大学内で社会人基礎力を磨ける場所。就職にも好印象な活動内容
・積極的な活動を行いたい方、活動頻度が高いサークルに入りたいかた、ある程度の能力がある方が適性がある

デメリット
①教職課程を受講の学生が大半。

教職課程を受講する新入生フレンズのほとんどはこの団体に参加することになるでしょう。教職指導を行う講師から積極的な紹介があります。

②所詮学生は大学のイメージアップの道具か?

学生団体であり大学の資金で運営を行う団体です。大学側からの出資で動いている組織なので、大学側も活動に求めるクオリティは高いです。
学生主導最終決定は大学側の職員Kさんが取り仕切っています。学生主導ですが決定権はない点に注意が必要です。適度なストレスと膨大な作業量が貴方を成長させること間違いなし。

③やめにくい

活動頻度が高く組織化も進んでいる組織な為活動内容や個人に降ってくる仕事がおおい印象。
やめにくい理由について。まず退部は拒否(説得)されその後「やりがい」をもって活動に臨む
社畜育成場。大学側の人間の組織の管理をしていることでの、後の大学生活での不安、教職の生徒は職員同士での交流があるのでなおのこと。
2017年4月4日 14:06 ID:7cbbc409ec99
団体名 けいおん楽部
人数   30~40人程度
男女比  5:1
学部比率 まんべんなく
ガチ度  60%
部室   あり
部費   あり  
遠征   なし
オタク度 10%
部費   なし
オススメやポイント
大学から音楽活動を始めたいなど初心者にも優しいサークル。集団での規律も強く縦横の繋がりができやすい。
サークルに入るとバンドのグループをつくり、活動は食堂裏のスペースで曜日ごと時間ごとにに練習し、発表に外部ライブなども頻繁におこなう。
活発であり積極的な人が多いサークルで活動内容や規律から学内外での評価も高い。学生の成績は最下層から一番上の方までいる珍しいサークル。
2017年4月4日 14:08 ID:7cbbc409ec99
お理工塾について
教職課程を目指す学生にとっては発表の機会なども多く、教職者になるために必要なスキルが自然に身に着く環境がありおすすめです。
2017年4月4日 14:26 ID:7cbbc409ec99
団体名 写真部
人数   8人程度
男女比  女子2
学部比率 まんべんなく
ガチ度  10%
部室&設備   あり 快適空間 プリンター
部費   月500  
遠征  撮影旅行あり
オタク度 60%

オススメやポイント
大学から芸術活動を始めたいカメラや写真に興味がある人に適正あり
廃部の危機らしい。新入生は積極的にどうぞ。
作品の発表を学内で行ってやってるよ
2017年4月4日 14:28 ID:7cbbc409ec99
団体名 MCF
人数   20人くらい
男女比  男だけ
学部比率 機械電気多い
ガチ度  100%
飲み会  定期的にあり
部室&設備 あり 快適空間 3Dプリンター 個人用ディスプレー
 スキャナー プリンター
部費   通年15000円 
大学やOBなどからの収入もあり
大会 ロボコンに出場するよ。
オタク度 30%
活動頻度 は毎日でも可能!!

オススメやポイント
ロボットの制作を行っている、CADや電子回路や技術など技術を学びたい人には実践的なサークル。
ものづくりが好きな人募集。大学で真剣にやりたいことをやれるサークル。
もともと工業高校生上りがおおい。
みんな真面目で、楽しいサークルですよ!!
2017年4月7日 10:05 ID:7cbbc409ec99
GM
オタク率120%
適正
オタクでゲーム好きならどうぞ。
2017年4月7日 10:08 ID:7cbbc409ec99
自動車部
ガチ度120%
部費 結構使う
得られる物 技術とニコチン
自動車に興味がある人はおすすめ機械の生徒が多い。大学内屈指のガチサークル。
2017年4月7日 10:11 ID:7cbbc409ec99
自転車部

ロードバイクでの活動
地域の方との交流もあり大会にも参加している。元気があり明るい運動のできる学生が多い印象
2017年4月8日 0:34 ID:7cbbc409ec99
新入生も思った事書いていってね~
2017年4月11日 9:51 ID:7cbbc409ec99
学友会について
入り方

静岡理工科大学の学生が組織する一番上の組織。
2年前から実施されている。

まずは大学内の組織は大きく2つに分類されている。
①学生団体
②クラブ、サークル、同好会
違いは、その組織の中で誰が決定権をもつかというところ。

クラブ連やおりこうじゅく、文化祭実行委員、図書館コンシェルジュ、ヨクスル
、キャンパスライフ実行委員
などは前者。

高校や中学でもあったと思うけど、学生の世話は学生に任せた方が効率が良い。
各団体は特有のメリット、主にやりがいやコネを作る為に入るには結構いい。個別に学生団体のメリットを聞いてくれれば答えます。ないとこもあるが、

ちなみにサークルなどの各団体もクラブ連合委員会という学生団体によって管理されている。

そして!学生団体っていっぱいできちゃって大学が管理を簡略化し尚且つ、学生主体を実現する為に学生団体をまとめるその上に学友会が組織されました。

なので学友会に所属する為にはまず、どこかの学生団体に所属する必要があり、その中で学務科に気に入られるように活動し、組織の委員長や責任のある役職などにつく事。そうすれば学友会という組織に入れます。

なんで学生団体にまずは所属しましょう、歴代の委員長がまずは、クラブ連の頭だからクラブ連に入るのがいいのでは?
※コメント、画像投稿にはログインしていただく必要があります

コメント投稿は140字以内となっております

---------------
ここに説明だよ
---------------